自己紹介

未分類

はじめましておたつです。このブログでは0から学ぶをテーマに主に一級建築士の資格に関することや、問題の解説、その他人生に役立つ情報を掲載していきたいと考えています。

私の簡単なプロフィールを紹介致します。
・関東在住の25歳社会人
・4年制の建築大学卒業
・設計事務所にて構造設計の実務積む
・25歳の時に一級建築士の資格を一発合格いたしました。

自身の経験から、勉強方法やモチベーションの上げ方なども詳しく説明していきたいと思います。

構造力学

一級建築士の学科試験では構造の科目を苦手としている方が多いため、構造の学科に関する問題について、0から学ぶ人でも分かり安く詳しく解説していきたいです。

構造力学を解く上で計算を簡略化させる方法応用力の鍛え方などを掲載していきたいと思います。

構造力学はこちらをチェック

法規

学科試験では法規も満点だったため、法規についても詳しく解説していきたいと思います。

よくある問題集では条文の番号と条文の内容が書いてあるだけのものが多くどのように読み取ったらいいか、どんなところがポイントなのかがわかりづらいです。

そこでこのブログでは、条文の内容からどのように解釈すれば良いのかということや、自分が解いていた際の具体的な時間短縮方法などを詳しく解説していきたいとおもいます。

法規については更新でき次第UPしていきますので、しばらくお待ちください。

おわりに

その他人生に役立つ知識や役に立つ情報なども随時更新していきますのでよろしくお願い致します。
わからないことなどあったらお問い合わせからいつでも質問してください!

過去記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました